8日ぶりに石垣島に帰ってきました。
空港に降り立った瞬間は「暖かい」というよりは「
暑い」

そのときの気温
24℃!!

京都を出るときに着ていたコートはもちろん、その下に着込んでいた3枚のうち2枚も一度に脱いで、薄手のシャツ1枚でタクシーに乗り込むと、クーラーがついていました。
僕のことを観光客だと思い込んだ運転手さんは丁寧に「石垣島では千葉ロッテのキャンプがありまして、実は今日から選手達が石垣島入りするんですよ」とか色々お話してくれて、何だか気分が良かったのでそのまま観光客のふりをして聞いていました

※実際に選手たちが本日石垣入りすることはそのとき知りました
乗り込むときに行き先を自宅ではなく「ペンションKATSUへ」と伝えたから尚更そう思われても無理はないですよね

でもさすがに途中から会話がちぐはぐになってきたので「実は・・」と、10年近くも島に住んでいることを白状しましたが(笑)
見慣れた風景を、滅多に座ることのない車の後部座席から見渡すのも悪くないです。
「お客さん達はいつもこんなふうに景色を眺めているのかな」とか想像しながら乗っていました。
そしてあらためて僕はそんな石垣島の
空気が好きです。
雰囲気としての全体的な“空気”もそうなのかもしれませんが、現実の気温と湿度のバランスが僕にはちょうど良いのです。
以前お客様で「空気がうまい!」とおっしゃった方や、「風邪気味だったけどこっちに来たら治った気がする」という方がおられましたが、その気持ちよくわかります。
あとこちらに移住された方で「喘息が治った」という方や「花粉症がおさまった」という方。そんな実例もあったりするのです!
僕も今朝まで「風邪の兆候か?」ともとれる喉の違和感が若干あったのですが、石垣島に帰れば何故か安心という思いもあり、実際に着いたら暫くの間そんなこと忘れていました。
そして今は何ともないのです。
不思議なものですが・・
というわけで皆さん、今年もそんな石垣島のおしいい空気をいっぱい吸って(タンクのエアもいっぱい吸って

)、活力(KATSU力)を養いましょう!!
スポンサーサイト
- 2012/01/30(月) 23:59:09|
- 天候、自然
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
そんなこと言ったらまたのっちがエア切れになります〜(笑)
- 2012/01/31(火) 13:46:14 |
- URL |
- まゆ #-
- [ 編集 ]