「海の日」の本日はもちろん海に行ってきましたよ!
ダイビングのゲストはおよそ3年ぶりにお越しいただいたリピーターのみやじまさん夫妻。

そして、以前にシュノーケリングで当店を利用されたことがあるしみずさん夫妻。

みやじまさんが前日黒島泊で本日は黒島港でのピックアップをご希望されていたことと、しみずさんが今回はマンタのポイントはパス!というご要望があったので、シュノーケルツアーのパナリ島~黒島コースに便乗させていただいて2本潜ってきました
というわけでパナリ島(新城島)の上地島に上陸して島内散策までしてきちゃいました~

↑シュノーケルツアーにご参加のリピーターいけださん達とも一緒に記念撮影させていただきました

↑いけださんの愛犬・コタロー君とあずきちゃんにはこの砂浜はちょっと暑すぎましたかね
海の中は昨日の崎枝などに比べたらやや白濁りしていましたが、うねりが完全に消えていたおかげで快適に潜れました。

↑テングカワハギのペア。

↑ヒレグロコショウダイの幼魚。
成魚は普通にどこにでもいますが、これくらいの幼魚はなかなかお目にかかれません。
ピントが合っていないのが残念ですが、ちょっと珍しいのでアップしちゃいます
最高気温は30℃までしか上がらず、朝晩などは意外に涼しく快適な一日でした。
海の日なので特に「本日の海に感謝」
(笑)

ダイビングのゲストはおよそ3年ぶりにお越しいただいたリピーターのみやじまさん夫妻。

そして、以前にシュノーケリングで当店を利用されたことがあるしみずさん夫妻。

みやじまさんが前日黒島泊で本日は黒島港でのピックアップをご希望されていたことと、しみずさんが今回はマンタのポイントはパス!というご要望があったので、シュノーケルツアーのパナリ島~黒島コースに便乗させていただいて2本潜ってきました

というわけでパナリ島(新城島)の上地島に上陸して島内散策までしてきちゃいました~


↑シュノーケルツアーにご参加のリピーターいけださん達とも一緒に記念撮影させていただきました


↑いけださんの愛犬・コタロー君とあずきちゃんにはこの砂浜はちょっと暑すぎましたかね

海の中は昨日の崎枝などに比べたらやや白濁りしていましたが、うねりが完全に消えていたおかげで快適に潜れました。

↑テングカワハギのペア。

↑ヒレグロコショウダイの幼魚。
成魚は普通にどこにでもいますが、これくらいの幼魚はなかなかお目にかかれません。
ピントが合っていないのが残念ですが、ちょっと珍しいのでアップしちゃいます

最高気温は30℃までしか上がらず、朝晩などは意外に涼しく快適な一日でした。
海の日なので特に「本日の海に感謝」

スポンサーサイト
| ホーム |