2夜連続あいこの送別会で、飲んでいる最中は眠くなるけど自宅に帰ってからは意外と眠れない(笑)・・なんてことが続いていましたが、今日も元気に海に行ってきましたよ~
ファンダイビングが5名様、体験ダイビングが3名様、そして3歳のお子様がひとり。
さらに乗り合いで他ショップさんのゲストが4名様と、KATSUの船は賑やかでした!
ファンダイブ1本目は最近ちょくちょくご紹介しているナカモトイロワケハゼから!

住んでいる場所の水深がかなり深いので、その後は5m前後の浅瀬でのんびり窒素抜きをかねて・・

↑コブシメをじっくりと観察
まだ産卵しています!
2本目は地形ポイントですが、まずは・・

↑この時期になると頻繁に登場してくれるグルクマの群れ!!
沖縄でお馴染みの「グルクン」じゃないですよ。入力ミスではありません(笑)
名前は似ていますが全く違う種類の魚なんです。

1本目では潜っている最中に雨が降ったりしたけど・・

↑ここではありがたいことに日がさしてくれました
水底の岩をひっくり返しながらキンチャクガニを探していたら・・

↑???なエビ
3本目では当初はマンタ探しの予定だったのですが、気付けばウミウシ探しに!



・・・と、そんな具合に楽しんできました
明日はリピーターさんだけで7名様!総勢10名のゲストさん達と一緒に楽しんできたいと思います

ファンダイビングが5名様、体験ダイビングが3名様、そして3歳のお子様がひとり。
さらに乗り合いで他ショップさんのゲストが4名様と、KATSUの船は賑やかでした!
ファンダイブ1本目は最近ちょくちょくご紹介しているナカモトイロワケハゼから!

住んでいる場所の水深がかなり深いので、その後は5m前後の浅瀬でのんびり窒素抜きをかねて・・

↑コブシメをじっくりと観察

まだ産卵しています!
2本目は地形ポイントですが、まずは・・

↑この時期になると頻繁に登場してくれるグルクマの群れ!!
沖縄でお馴染みの「グルクン」じゃないですよ。入力ミスではありません(笑)
名前は似ていますが全く違う種類の魚なんです。

1本目では潜っている最中に雨が降ったりしたけど・・

↑ここではありがたいことに日がさしてくれました

水底の岩をひっくり返しながらキンチャクガニを探していたら・・

↑???なエビ

3本目では当初はマンタ探しの予定だったのですが、気付けばウミウシ探しに!




・・・と、そんな具合に楽しんできました

明日はリピーターさんだけで7名様!総勢10名のゲストさん達と一緒に楽しんできたいと思います

スポンサーサイト
| ホーム |