昨日に続いてマリンショップtaitaiさんの船に乗り合いさせていただきました。

北~北東の風が強く、行ける場所が限られる中で竹富島南~西のポイントに連れていってもらいました。
当店ゲストは体験ダイビングのえさきさん。


未経験とのことでしたが、潜降してすぐに自力で泳いでついて来れるレベル

1本目はクマノミ三昧



2ヶ所目のポイントは浅瀬のサンゴが物凄く綺麗だったので、シュノーケリングのゲストさん達に混ざって水面から観察してきました。


とにかく若いサンゴが多く、びっしりとひしめき合っていました。
午後は砂地のポイントで、本日2度目の体験ダイビング

もう余裕ですね





色とりどりな魚の群れに囲まれてきました
サンゴも実に生き生きとしていましたよ

↑
こんな大きなテーブルサンゴも彼方此方に!
10月に入ったというのに最高気温は32・5℃の真夏日!
海水温のほうも29・5~30℃!!少々北風が吹いたところでそこはまだ夏のままです。
お知らせ
私事ですが、10/4(土)~10/6(月)の3日間、“夏休み”をいただきます
期間中、ペンション&マリンサービスKATSUは営業しておりますが、一部(ライセンス講習など)のメニューが実施できなくなりますので予めご了承下さい。

北~北東の風が強く、行ける場所が限られる中で竹富島南~西のポイントに連れていってもらいました。
当店ゲストは体験ダイビングのえさきさん。


未経験とのことでしたが、潜降してすぐに自力で泳いでついて来れるレベル


1本目はクマノミ三昧




2ヶ所目のポイントは浅瀬のサンゴが物凄く綺麗だったので、シュノーケリングのゲストさん達に混ざって水面から観察してきました。



とにかく若いサンゴが多く、びっしりとひしめき合っていました。

午後は砂地のポイントで、本日2度目の体験ダイビング


もう余裕ですね






色とりどりな魚の群れに囲まれてきました

サンゴも実に生き生きとしていましたよ


↑

10月に入ったというのに最高気温は32・5℃の真夏日!

海水温のほうも29・5~30℃!!少々北風が吹いたところでそこはまだ夏のままです。


私事ですが、10/4(土)~10/6(月)の3日間、“夏休み”をいただきます

期間中、ペンション&マリンサービスKATSUは営業しておりますが、一部(ライセンス講習など)のメニューが実施できなくなりますので予めご了承下さい。
スポンサーサイト
| ホーム |