本日も雨模様ですが海のほうには影響なく、楽しく潜ってきましたよ~

久々に「シーフレンズ」さんの船に乗せていただいて、昨日に続いて↑あかまさんとマンツーマンダイブでした。
1本目は砂地ポイントで・・・

↑お馴染みハナヒゲウツボの成魚や・・

↑スカシテンジクダイの群れやカマスの幼魚。
それに・・・

↑ミナミハコフグの幼魚が2個体もいました!
最後にはヤッコエイも登場!!

2本目ではマンタポイントに向かう途中の御神崎の南で、水面にマンタがいることを船上から目視した上でエントリー。

↑水中でも一瞬でしたが、見ることができました!
おまけに・・・


↑マダラトビエイまで見れてしましました~

3本目では、満を持してマンタポイントへ~


そういえば、新年早々に3日続けてマンタを見ましたが、いずれもマンタポイントではなく、そもそもマンタポイントで潜るのが今年はこれが初めてでしたけど、しっかりと観察できて良かったです



↑全く別のショップさんですけど、シュノーケリングで見られている方達に思わずカメラを向けてみたら、とても絵になる写真が撮れたのでアップしちゃいます。


久々に「シーフレンズ」さんの船に乗せていただいて、昨日に続いて↑あかまさんとマンツーマンダイブでした。
1本目は砂地ポイントで・・・

↑お馴染みハナヒゲウツボの成魚や・・

↑スカシテンジクダイの群れやカマスの幼魚。
それに・・・

↑ミナミハコフグの幼魚が2個体もいました!
最後にはヤッコエイも登場!!

2本目ではマンタポイントに向かう途中の御神崎の南で、水面にマンタがいることを船上から目視した上でエントリー。

↑水中でも一瞬でしたが、見ることができました!

おまけに・・・


↑マダラトビエイまで見れてしましました~


3本目では、満を持してマンタポイントへ~



そういえば、新年早々に3日続けてマンタを見ましたが、いずれもマンタポイントではなく、そもそもマンタポイントで潜るのが今年はこれが初めてでしたけど、しっかりと観察できて良かったです




↑全く別のショップさんですけど、シュノーケリングで見られている方達に思わずカメラを向けてみたら、とても絵になる写真が撮れたのでアップしちゃいます。
スポンサーサイト
| ホーム |