今日が北海道の最終日。
明日、石垣島に一度戻ります。(その後すぐまた大阪だけど
)

とにかく雪を堪能しておきました!


天候にも恵まれました
滞在中は風が弱い日が多かったので、思ったより全然寒くなかったです。殆どが僕達の業界で言うところの“ベタ凪”の日でした
石垣島の100円ショップで買っていったマフラーは一度も使う機会がありませんでした。

でも、何十年ぶりかにカイロを使いました。
指先が冷えやすい僕には必須アイテムでした。

超有名なラーメン店にも行けたし

最後の最後には空港近くの水族館にも寄りました!

ここは日本最大級の淡水水族館なんです!
千歳川に隣接しているので・・


↑こんな窓から実際に流れている川の中の様子が観察できるのですが、残念ながら生物の姿は全くありませんでした。

でも、飼育されている生物はやはり珍妙なものが多く、僕にはとても新鮮でしたね


そして何と

ここでも登場
ナイフフィッシュ
最後の最後まで・・
ここまでくると、KATSUに居たあの2匹の生まれ変わりか!?なんて思えてきました
後味が悪いので(笑)・・

ちょっと変わった牛さんで〆させていただきます。
また来るからね~

明日、石垣島に一度戻ります。(その後すぐまた大阪だけど


とにかく雪を堪能しておきました!


天候にも恵まれました

滞在中は風が弱い日が多かったので、思ったより全然寒くなかったです。殆どが僕達の業界で言うところの“ベタ凪”の日でした

石垣島の100円ショップで買っていったマフラーは一度も使う機会がありませんでした。


でも、何十年ぶりかにカイロを使いました。
指先が冷えやすい僕には必須アイテムでした。

超有名なラーメン店にも行けたし


最後の最後には空港近くの水族館にも寄りました!

ここは日本最大級の淡水水族館なんです!
千歳川に隣接しているので・・


↑こんな窓から実際に流れている川の中の様子が観察できるのですが、残念ながら生物の姿は全くありませんでした。

でも、飼育されている生物はやはり珍妙なものが多く、僕にはとても新鮮でしたね



そして何と


ここでも登場



最後の最後まで・・

ここまでくると、KATSUに居たあの2匹の生まれ変わりか!?なんて思えてきました

後味が悪いので(笑)・・

ちょっと変わった牛さんで〆させていただきます。

また来るからね~


スポンサーサイト
| ホーム |