久しぶりに朝から青空が広がりました~!そして日中は最高気温30℃を超えました!
10月に入ってもまだまだ真夏日が多い石垣島です。

海のほうは場所によっては何故かうねりがあって絶好のコンディションとは言い難いのですが、それでも場所を選べばとても穏やかです。

そんな本日は・・・

元KATSUスタッフ(正確には元、“勝水産”社員)のえとう君が遊びに来てくれました~。
1本目は名蔵湾で潜りまして、最近よくブログで写真や動画をお届けしている特大のオオモンカエルアンコウを紹介してきました!
2本目、3本目はえとう君が今までに潜ったことがないというポイントをご案内しました。





ちょっとわかり難いと思いますが、↑カミソリウオが写っております。
魚の部分を拡大すると・・

↑こんな感じになります。
個人的に一番うれしかったのは、台風前にみつけたミナミハコフグの幼魚が同じ場所にいてくれたこと!


ランチは、新メニューの・・・

↑「八重山そば」でジャージャー麺&エリンギとオクラの中華風スープ
10月に入ってもまだまだ真夏日が多い石垣島です。


海のほうは場所によっては何故かうねりがあって絶好のコンディションとは言い難いのですが、それでも場所を選べばとても穏やかです。

そんな本日は・・・

元KATSUスタッフ(正確には元、“勝水産”社員)のえとう君が遊びに来てくれました~。
1本目は名蔵湾で潜りまして、最近よくブログで写真や動画をお届けしている特大のオオモンカエルアンコウを紹介してきました!
2本目、3本目はえとう君が今までに潜ったことがないというポイントをご案内しました。





ちょっとわかり難いと思いますが、↑カミソリウオが写っております。
魚の部分を拡大すると・・

↑こんな感じになります。
個人的に一番うれしかったのは、台風前にみつけたミナミハコフグの幼魚が同じ場所にいてくれたこと!





↑「八重山そば」でジャージャー麺&エリンギとオクラの中華風スープ
スポンサーサイト
| ホーム |