乗り合いのゲストさんはいたものの、本日の当店ゲストはリピーターのかわすじさん、さいみょうじさん2名様。

久々にのんびりまったりモードです



というわけで・・
いつもアシストで潜ってくれているちえみちゃんには、2本目のときに船底の掃除をやってもらいました。
最近、船底掃除をしていなかったせいで・・


↑こんなに色んなものが生えてしまっていました!!
ここまでくるともう船の走行スピードがだいぶ落ちるし燃費も悪くなります
それを・・・

↑こんなふうにヘラを使って削ぎ落します。
僕達が1ダイブしている間に・・・


↑こんな綺麗になりました~。
白いのは、僕たちが“ガキ”と呼んでいるフジツボみたいなものが付着していた跡です。
これだけでも船を走らせると明らかにその成果がわかりますよ。
ただ!
この作業をしていると殆どの場合酔います
昨年までのスタッフ慶太も、この作業の時よく「酔う」と言っていました。思い返せばKATSU時代この作業はめぐみがよくやっていましたが、彼女もたまにそれで酔っていましたね。
今日のちえみちゃんも例外ではなかったようです
ほぼ水面に浮かんだ状態で船底をゴシゴシするこの作業は、よほど鏡のようなベタ凪状態でもない限り少なからず常に揺れている状況で行なう上に、近くの物を凝視し続けることになるので、一種の船酔いや波酔いみたいなものでしょう。
ちえみちゃんは元々船酔いするタイプですしね・・。

僕が知る限り過去最高にグロッキー状態でした。
(ちなみに今まで一度も船酔い経験のない僕はこの作業でも酔ったことはありません
)
ところで、
ちえみちゃんが作業していた2本目のポイントでは、カメラを借りて久々に僕自身が水中でガイドしながらの写真撮影をしました。
ガイドといっても、そこは1か所の根でほぼ1ダイブフリーで潜れるポイントなので、ゲストさんも僕もそれぞれ好きなように遊んできたというような感じですが・・。
それで本当に久しぶりとなりますが、今日は僕が水中で撮った写真をご紹介させていただきます。






水中写真、楽しいけどやっぱり明日以降はガイドに専念します
あ、ついでにランチ写真も僕が撮りました。

肉うどん温玉のせ~

久々にのんびりまったりモードです




というわけで・・
いつもアシストで潜ってくれているちえみちゃんには、2本目のときに船底の掃除をやってもらいました。
最近、船底掃除をしていなかったせいで・・


↑こんなに色んなものが生えてしまっていました!!

ここまでくるともう船の走行スピードがだいぶ落ちるし燃費も悪くなります

それを・・・

↑こんなふうにヘラを使って削ぎ落します。
僕達が1ダイブしている間に・・・


↑こんな綺麗になりました~。

白いのは、僕たちが“ガキ”と呼んでいるフジツボみたいなものが付着していた跡です。
これだけでも船を走らせると明らかにその成果がわかりますよ。

ただ!
この作業をしていると殆どの場合酔います

昨年までのスタッフ慶太も、この作業の時よく「酔う」と言っていました。思い返せばKATSU時代この作業はめぐみがよくやっていましたが、彼女もたまにそれで酔っていましたね。
今日のちえみちゃんも例外ではなかったようです

ほぼ水面に浮かんだ状態で船底をゴシゴシするこの作業は、よほど鏡のようなベタ凪状態でもない限り少なからず常に揺れている状況で行なう上に、近くの物を凝視し続けることになるので、一種の船酔いや波酔いみたいなものでしょう。
ちえみちゃんは元々船酔いするタイプですしね・・。

僕が知る限り過去最高にグロッキー状態でした。
(ちなみに今まで一度も船酔い経験のない僕はこの作業でも酔ったことはありません

ところで、
ちえみちゃんが作業していた2本目のポイントでは、カメラを借りて久々に僕自身が水中でガイドしながらの写真撮影をしました。
ガイドといっても、そこは1か所の根でほぼ1ダイブフリーで潜れるポイントなので、ゲストさんも僕もそれぞれ好きなように遊んできたというような感じですが・・。
それで本当に久しぶりとなりますが、今日は僕が水中で撮った写真をご紹介させていただきます。






水中写真、楽しいけどやっぱり明日以降はガイドに専念します

あ、ついでにランチ写真も僕が撮りました。

肉うどん温玉のせ~

スポンサーサイト
| ホーム |