昨日の夕方に船を陸揚げして台風対策を施してきました。

今回の

18号への対策は、今年行なってきた台風対策の中でも警戒レベル
大
で、かなり本気なモードです。
この18号の特徴としては、とにかく進行速度が速いこと!
ということで迅速な台風対策が求められます。
でも通り過ぎてくれるのもはやいと思うので、そういう意味ではありがたいです。
こちらにおける風のピークは本日の午後から夜にかけてだと思われますが、もしかしたら明日には船を元通り港に浮かべられるのでは・・?なんて気もしています。
【予約の空き状況について】 ★最新情報
×・・・予約締め切り(または休業日) △・・・残りあとわずか
△10/7 △10/13
×11/22
2019年9月より「ダイビングショップ皐月」は店舗
移転しました~!

≪住所≫
石垣市石垣26番地
石垣市石垣25番地カンセイホームエース1-A
となります。
電話番号、FAXなどは変更なしです。

ダイビング器材を事前発送される場合‥・
・到着日(到着後)ダイブのご予約が確定している方

当店へ
・それ以外の方

ご宿泊先のほうへ
といった具合にお願いします。


2019年10月からの料金
【
ファンダイブ】
1ダイブ

10,000円
2ダイブ

13,000円
3ダイブ

17,000円
追加ダイブ

5,000円
上記全て税込み。事前振り込みは
一日毎に500円引き。クレジットカード払いは
一日毎に500円増しとなります。
【
到着日ダイブ(
空港迎え付き)】
到着後2ダイブ

15,000円
※当日11:00迄に到着できる方に限ります
到着後3ダイブ

19,000円
※当日9:30迄に到着できる方に限ります
上記全て税込み。事前振り込みは500円引き。クレジットカード払いは500円増しとなります。
【
器材レンタル】
フルセット

5,000円
☆内訳(BCD1,500円、レギュレーター1,500円、ウエットスーツ1,000円、フィン500円、マスク500円)
レンタル器材は一回の滞在中に限り
何度ご利用いただいても料金は加算されません。クレジットカード払いはフルセット500円増し。個別の場合、合計金額に500円増しとなります。
上記以外の料金につきましては今まで通りとなります。
スポンサーサイト
- 2019/09/30(月) 09:33:54|
- 地域
-
-
昨日と比べたら日照時間も長く、風向きが東寄りになったこともあり、だいぶ暖かく感じました。
そんな本日はKATSU(←僕が5年前まで所属していたショップです)時代の元スタッフ・まいちゃんとマンツーマンダイブ。
久しぶりに
黒島周辺で潜ってきました~!
透明度は抜群に良くて、先週の海外ツアーで訪れたメキシコ・カリブ海以上だったかも!













水中写真はまいちゃん撮影

元スタッフで後輩のまいちゃんをガイドして潜っている最中は、意外と特に違和感もなく先導していました。
ところが・・・
今日はアンカー(船の錨)を上げる(はずす)際にちょっとお手伝いしてくれまして、その船首でアンカーをあげるまいちゃんの後ろ姿を見た瞬間・・
懐かしいーって思いました(笑)
昔、KATSUの船を操船しながら何度も見た背中がそこにありました。
久々にランチ写真


北海道のまさこさんからいただいた幻のジャガイモ「インカのめざめ」を使ったクリームシチュー
- 2019/09/27(金) 19:03:21|
- 海・ダイビング
-
-
およそ2週間ぶりにウチの船(がじゅ丸)での出港となった本日は・・
ファンダイビング2名様、体験ダイビング3名様、シュノーケリング4名様という内訳でした。
非常勤2号みきちゃんに出動してもらいました。






ファンダイブでは僕が以前に所属していたショップの後輩まいちゃんが

デジカメを携えて遊びに来てくれまして、この度カメラデビュー(?)

以前、仕事では水中写真をかじってはいましたが、プライベートでは初の水中写真撮影となりました。
ということで・・
以下、まいちゃんの写真をご紹介させていただきます。





風向きは相変わらず北東で、日中の最高気温こそ30℃は超えたものの、晴れたり曇ったりの繰り返しでした。
本当にこのまま冬になってしまうのか・・?? いやいや!まだまだ夏は終わっていない!!と信じたい今日この頃です。
- 2019/09/26(木) 23:59:19|
- 海・ダイビング
-
-
昨夜、石垣島に帰ってきました。
空港に降り立った瞬間に感じたのは・・・
東京より涼しい!

本日は早速シュノーケリングのゲストさんと海に行ってきました。
うちの船は陸揚げしたままだったので他店の船に乗り合いさせてもらいました。
そこで感じたのが・・
水が冷たい!!

海に関してはメキシコから帰ってきてからとしては初日となるので無理もないのですが・・
どうやら留守中に接近した台風のおかげで水温が下がったようです。
帰港後は船を港に浮かべてきました。
夏の間は外していた風よけのテントも全て張って、完全に冬仕様にしておきました(笑)
- 2019/09/25(水) 19:36:25|
- 海・ダイビング
-
-
今日は
映画館へ!


息子のリクエストです。

珍しくアニメとか子供向けではない作品を選択しました。

それにしてもポップコーン(の容器)でか過ぎ!!笑
台風の影響でしょうか?帰る頃にはかなり風が強くなっておりまして、ビル風が凄かったです!
明日、石垣島に帰ります。
- 2019/09/23(月) 22:27:26|
- プライベート
-
-
帰国してからまだ石垣には帰らず横浜のほうでのんびりしています。
その間に台風が沖縄地方に接近しましたが、出発前に船を陸揚げしておいたのでその点に関しては安心でした。
その台風は北上してこちらに近付いてきそうではありますが、今のところは特にその影響もありません。
ということで本日は予定通りこちらに行ってきました。

横浜のサマーナイトクルーズ。
息子の夏休み中に一度乗ってみてとても良かったので、今回リピートです。
乗船開始は18:00。
そこから飲み放題になるのがありがたい(笑)

そして18:30に出港。
同時にビュッフェがスタートとなります。

そしてその後ライブが始まり、帰港は20:00というクルーズです。







このライブのキャッチコピーをよく見ると「60's〜80'sのオールディーズナンバー、ディスコ、R&Bの生演奏」とあるのですが・・・
今日は前半から、今の子供達に大人気の「USA」とか「マリーゴールド」を演奏!
おかげでうちの息子もノリノリで楽しんでいました。



下船するとバンドのボーカルの皆さんがお見送りしてくれていたので、一緒に写真を撮ってもらいました。
- 2019/09/21(土) 23:21:50|
- プライベート
-
-
昨日の朝に無事帰国しました。

メキシコ滞在期間中は一度も雨に降られることなく天候に恵まれました

参加者の皆さんが日頃の行ないの良い方ばかりだったんでしょうね(笑)
それにしてもツアー中は本当によく飲みました

行きも帰りも特に

機内では映画を観たりしながらひたすら

飲んでいました。どれだけ飲んでもタダだし

あと、今回ツアー中の9月16日はなんとメキシコの
独立記念日でした!
15日から前夜祭が始まり国全体がお祭りムードになるとのことで、初日から宿泊したプラヤデルカルメンの街も大変賑わっており、メキシコの国旗がいたるところに掲げれらていました。







日程をそれに合わせたわけではありません。
そもそも行くまでそのことを知りませんでしたから(笑)
ちなみに1810年の9月16日にメキシコはスペインからの独立宣言をし、それ以降この日は独立記念日として国民の休日となっているのだそうです。
- 2019/09/20(金) 11:12:28|
- ツアー・イベント
-
-
次のページ