また穏やかな海が戻ってきました


本日のゲストはシュノーケリングが4名様とダイビングが1名様。
リピーターの
おはらさんとマンツーマンで潜ってきましたよ~。

リクエストをお伺いした上で1本目は
ウミガメを見てきました!
今日も2個体!

いずれも休憩中のカメさんでした。


↑この2枚の写真に写っているカメは
別個体です!
「どこが違うの?」って思うでしょ
明らかに違います
甲羅の光沢(というか柄そのもの)に注目!!

・・・違うでしょ

いきなり間違い探しゲームみたいになってしまいましたが、おはらさんの今回の一番のリクエストは
マンタ
・・ということで、2本目で狙ってみました!
でも突然・・

↑ここでもカメさんが登場!!
マンタポイントなんですけどね・・。

肝心のマンタもその後すぐに姿を現してくれました


↑やっぱり迫力が違いますね~



圧巻!!

シュノーケリングのゲストさん達もしっかりと見られたようです。

3本目はおはらさんの
50本記念ダイブ。


おめでとうござまーす!!

ここでは地形を楽しんできました。


↑相変わらず夏のまんま。
水温も31℃あり、秋の気配は全く感じられません(笑)

さてさて、それでは今日は最後に
クマノミシリーズをお届けします。

え?もういいって?

そう言わずに見てくださいよ~



↑前出の間違い探しみたいになってしまいましたが、この2枚の写真に写っているハマクマノミ幼魚は違う個体ですよ。
2枚目(下)の写真のハマクマノミは体色が黒みがかっています。
セジロクマノミの・・

↑右下に写っているコの上目遣い(?)が気になる

全身が写って初めてその価値が見出されることが多い
カクレクマノミも・・

↑あえてこんな写真をアップします。
このほうが名前のとおり!・・って感じがしますよね。

↑イソギンチャクの触手により、目が隠れてしまいしたが、たまにはこういうのも
スポンサーサイト
- 2014/09/16(火) 20:52:33|
- 海・ダイビング
-
-