一昨日は急に冬型の気候になって、今期初めて長袖の服に袖を通しました!

気温が20℃以下になったのはおそらく4月以来ではないでしょうか。
道行く人達の服装は千差万別ではありましたが、真冬さながらに厚着をされている方もちらほら。

最近あちこちに現れ始めたクリスマスのイルミネーションが調和する温度になってきたな・・なんて思ったりもしました。

そんな日が2日ほど続いて、その間ダイビングのほうはノーゲスト。
本日は最高気温が26℃まで上がり、だいぶ寒さも和らいだところで、4日ぶりの海

ダイビングでした!

まるで狙ったかのような絶妙のタイミングで来られたゲストさんは・・

↑
おかもとさんと
よこたさんお2人は、KATSU時代の僕としては最後となった海外ツアー=2014年のセブ島ツアーでたまたまご一緒されています。
そして今回も打ち合わせなしでたまたま同日程となりました~


これも何かの縁でしょうね。
よこたさんが当日の飛行機での到着後ダイブリクエストだったので、お迎えしてからの出港~3ダイブでした





特に狙ったわけではありませんが、ここまでは何か擬態上手な魚ばかりですね!
これは擬態ではないですけど、見た目がそっくりな・・


↑アカククリ(1枚目の写真)とツバメウオ(2枚目)です。
おかもとさんからのリクエストで、「年賀状に使える写真がほしい」とのことだったので・・

↑こんなのいかがでしょうか~?
急激に気温が下がったにもかかわらず、水温のほうは殆ど変わらず、まだまだ27℃近くありましたよ!
スポンサーサイト
- 2015/11/28(土) 21:07:28|
- 海・ダイビング
-
-