久々のダイビングゲストは、本日こちらに到着されたばかりのふじもとさんです!
雪の羽田から無事に脱出(?)し、予定よりだいぶ遅れてのご到着でした。

それでも朝から飛行機の欠航や遅延が相次ぐ中で、まずは石垣に来ることができただけでも好運だったといえるでしょう。
ただそこで一安心しても、こちらはこちらで波の高さ4mの大時化
慎重に考慮した上で、時間も時間なのでビーチエントリーでのご案内とさせていただきました~。
するとこれがまた好都合なことに、たまたま満潮時間と重なったので、エントリー&エキジットは意外に楽でした~
おまけに日中は概ね青空が広がり、久しぶりに晴天といえる日和でした
一昨日に地元・三浦の海で潜られて、その器材も乾かぬうちに、こちらに飛んでこられたふじもとさんのダイビングに対する前向きな気持ちや、またそのために普段からストイックにお仕事されている姿勢が、何だか雪や時化をも吹き飛ばしてしまったのか?と感じてしまうほどでした。
さてさて、そんな本日の海の中は・・・







サンゴが綺麗だったり、内湾性のちょっとマニアックな生物もいたり・・・



普段、ボートエントリーでのダイビングで見かけるお馴染みの顔もいたりして、予想以上に楽しめました
それぞれ違うポイントで2本ガイドさせていただきましたが、ふじもとさんのお気に入りはやはり・・・


↑こういった、ソフトコーラルの仲間たち
雪の羽田から無事に脱出(?)し、予定よりだいぶ遅れてのご到着でした。


それでも朝から飛行機の欠航や遅延が相次ぐ中で、まずは石垣に来ることができただけでも好運だったといえるでしょう。
ただそこで一安心しても、こちらはこちらで波の高さ4mの大時化

慎重に考慮した上で、時間も時間なのでビーチエントリーでのご案内とさせていただきました~。
するとこれがまた好都合なことに、たまたま満潮時間と重なったので、エントリー&エキジットは意外に楽でした~

おまけに日中は概ね青空が広がり、久しぶりに晴天といえる日和でした

一昨日に地元・三浦の海で潜られて、その器材も乾かぬうちに、こちらに飛んでこられたふじもとさんのダイビングに対する前向きな気持ちや、またそのために普段からストイックにお仕事されている姿勢が、何だか雪や時化をも吹き飛ばしてしまったのか?と感じてしまうほどでした。

さてさて、そんな本日の海の中は・・・







サンゴが綺麗だったり、内湾性のちょっとマニアックな生物もいたり・・・



普段、ボートエントリーでのダイビングで見かけるお馴染みの顔もいたりして、予想以上に楽しめました

それぞれ違うポイントで2本ガイドさせていただきましたが、ふじもとさんのお気に入りはやはり・・・


↑こういった、ソフトコーラルの仲間たち

スポンサーサイト
| ホーム |