本日もゲストのくりたさんとマンツーマンで潜ってきましたよ
ポイントは全て大崎で、ガッツリ4ダイブ!3ボート+1ビーチダイブでした
天気予報では「曇り」とのことでしたが概ね晴れ渡り、終始穏やかな東風が吹いてました。
最高気温も22・5℃まで上がりましたよ
それではまた本日もくりたさんにいただいた写真をアップさせていただきます
1本目からいきなりマクロモード全開でいくつもり(笑)でしたが、そういうときに限って・・・

↑こんなアジの大群や・・

↑マンタまで登場してくれるものです!
このときマクロレンズをつけていたそうですが、突然の登場だったのでさすがにはずす余裕はなく、そのまま撮影されたそうですが、綺麗に写っていますね
これ以降は特に大物は登場しなかったので、のんびりと・・



1つの被写体にそれぞれじっくりと時間をかけて撮っていただきました。
昨日はウミウシや甲殻類がメインだったのですが、本日は生物豊富な大崎ということで魚類も幅広くご紹介できました

↑もちろんウミウシもね
10種類はご紹介できたかな・・
あと、何故かヒラムシをよく見かけましたね
5種類以上は居たような・・

↑このヒラムシ、でかっ!!
そして最後のビーチエントリーの1本では貴重なシーンに遭遇しました!!


↑ウミヘビの求愛~交接!!(だと思います) これは僕も初めて見ました!!
くりたさんは最初「ウミヘビがウミヘビを食べようとして襲っている」と思ったそうですが、この後もずっと絡み合ったままでそのような動きはありませんでした。
この2匹はときどき顔を見合わせるような動きもして、その姿がとても優しそうに相手をみつめているようにも見えました。また、お互い寄り添ったまま水面に浮上して行ったかと思えばまた一緒に戻ってきて“再開”したりと、何か不思議な光景でしたね。
でも、本日くりたさんが一番喜んでくれたのはおそらくこれではないかと・・

↑黄色のジョーフィッシュ
水深30m近い場所での撮影でしたが、5分近く粘られたのではないでしょうか(笑)
2日間、素敵な写真を沢山ありがとうございました
こちらにもまた写真をアップしています。よろしければのぞいて見てください→Diving Log
本日のダイブタイム合計は236分、1本あたり平均59分でございました~

ポイントは全て大崎で、ガッツリ4ダイブ!3ボート+1ビーチダイブでした

天気予報では「曇り」とのことでしたが概ね晴れ渡り、終始穏やかな東風が吹いてました。
最高気温も22・5℃まで上がりましたよ



1本目からいきなりマクロモード全開でいくつもり(笑)でしたが、そういうときに限って・・・

↑こんなアジの大群や・・

↑マンタまで登場してくれるものです!
このときマクロレンズをつけていたそうですが、突然の登場だったのでさすがにはずす余裕はなく、そのまま撮影されたそうですが、綺麗に写っていますね

これ以降は特に大物は登場しなかったので、のんびりと・・



1つの被写体にそれぞれじっくりと時間をかけて撮っていただきました。
昨日はウミウシや甲殻類がメインだったのですが、本日は生物豊富な大崎ということで魚類も幅広くご紹介できました


↑もちろんウミウシもね

10種類はご紹介できたかな・・
あと、何故かヒラムシをよく見かけましたね


↑このヒラムシ、でかっ!!

そして最後のビーチエントリーの1本では貴重なシーンに遭遇しました!!


↑ウミヘビの求愛~交接!!(だと思います) これは僕も初めて見ました!!
くりたさんは最初「ウミヘビがウミヘビを食べようとして襲っている」と思ったそうですが、この後もずっと絡み合ったままでそのような動きはありませんでした。
この2匹はときどき顔を見合わせるような動きもして、その姿がとても優しそうに相手をみつめているようにも見えました。また、お互い寄り添ったまま水面に浮上して行ったかと思えばまた一緒に戻ってきて“再開”したりと、何か不思議な光景でしたね。
でも、本日くりたさんが一番喜んでくれたのはおそらくこれではないかと・・

↑黄色のジョーフィッシュ

水深30m近い場所での撮影でしたが、5分近く粘られたのではないでしょうか(笑)
2日間、素敵な写真を沢山ありがとうございました

こちらにもまた写真をアップしています。よろしければのぞいて見てください→Diving Log
本日のダイブタイム合計は236分、1本あたり平均59分でございました~

スポンサーサイト
| ホーム |